本日はメンズのパンツです
暑い時期でも快適な薄手のデニムパンツを試してみたくて
たった一つの…
岡山井原産 6オンスデニム 5ポケット テーパードパンツ ウエスト93㎝ インディゴ

デニムの聖地、岡山県井原市産の6オンスデニムを使用

とても柔らかく優しい肌触りで若干のストレッチ性も感じられる綿100%の生地

デニムとしてはかなり薄手の6オンスデニム
しっかりとした素材感で、経年変化も楽しめる色目のインディゴです

裏縫い代はビビッドなブルーの糸でロックミシン

シンプルな5ポケットのテーパードパンツ

右ではなく、左腰ポケット中にコインポケットの5ポケットパンツ

ボタンはネイビーのスコッチ釦を使用

ヒップから腿にかけてゆとりを入れながら

腿周りから裾に向けて絞ったテーパードライン

横から見た時、前から後へ流れようなカーブの前腰ポケット

バックヨークの切り替えラインから若干低い位置へ後パッチポケット

太いベルトも無理なく使えるベルトループ

ヒップ周り102㎝、わたり幅31.5㎝、腿周り54㎝、裾周り35㎝

ウエスト周り93㎝のパンツとして腰から裾はかなり細いテーパードライン

この6オンスデニムはシャツや軽アウターなどにも適していて
機会があれば試してみたいと思っています。
たった一つの在庫ですが…
コチラをクリックすると詳細が確認できて、購入も可能です
WATER ISLAND には実店舗がありません
お客様とお話ししながらたった一つの服をご提案
シンプルでベーシックな服も素材、デザイン、ディティールなど
そんな要素が一つでも異なれば、たった一つの服に
さらに、シンプル、ベーシックに拘らず
自由な感覚で服を考え、気持ちよく着る事が出来るように
私はたった一つの服を提案していきます。
WATER ISLAND in HAMAMATSU
・・・MIZUsan
暑い時期でも快適な薄手のデニムパンツを試してみたくて
たった一つの…
岡山井原産 6オンスデニム 5ポケット テーパードパンツ ウエスト93㎝ インディゴ
デニムの聖地、岡山県井原市産の6オンスデニムを使用
とても柔らかく優しい肌触りで若干のストレッチ性も感じられる綿100%の生地
デニムとしてはかなり薄手の6オンスデニム
しっかりとした素材感で、経年変化も楽しめる色目のインディゴです
裏縫い代はビビッドなブルーの糸でロックミシン
シンプルな5ポケットのテーパードパンツ
右ではなく、左腰ポケット中にコインポケットの5ポケットパンツ
ボタンはネイビーのスコッチ釦を使用
ヒップから腿にかけてゆとりを入れながら
腿周りから裾に向けて絞ったテーパードライン
横から見た時、前から後へ流れようなカーブの前腰ポケット
バックヨークの切り替えラインから若干低い位置へ後パッチポケット
太いベルトも無理なく使えるベルトループ
ヒップ周り102㎝、わたり幅31.5㎝、腿周り54㎝、裾周り35㎝
ウエスト周り93㎝のパンツとして腰から裾はかなり細いテーパードライン
この6オンスデニムはシャツや軽アウターなどにも適していて
機会があれば試してみたいと思っています。
たった一つの在庫ですが…
コチラをクリックすると詳細が確認できて、購入も可能です

岡山井原産 6オンスデニム 5ポケット テーパードパンツ ウエスト93㎝ インディゴ
WATER ISLAND には実店舗がありません
お客様とお話ししながらたった一つの服をご提案
シンプルでベーシックな服も素材、デザイン、ディティールなど
そんな要素が一つでも異なれば、たった一つの服に
さらに、シンプル、ベーシックに拘らず
自由な感覚で服を考え、気持ちよく着る事が出来るように
私はたった一つの服を提案していきます。
WATER ISLAND in HAMAMATSU
・・・MIZUsan
文化の出身と拝見したので、ついコメントしてしまいました。
私も文化の卒業生、当時はファッションデザイン専攻科と言いましたが、多分MIZUsanと同じ科だと思います。(ずっとお姉さん?おばさん?ですが・笑)
浜松にも文化出身の方はいるのですが、デザイン科卒は偶然同じクラスの子が一人いるだけで他にはお会いしたことが無いので、つい嬉しくなってしまいました。
卒業後は小池千枝先生の紹介でBA-TSUというキャラクターブランドに入りましたが、30歳でUターンして通販会社で婦人服の商品企画をしていました。
17年前に脱サラして今は雑貨やをしていますが、いまだに洋服屋気質は抜けません。
起業してお店を経営するのって、ほんとに大変ですよね。
お目にかかることはないかも知れませんが、どうか頑張って下さい!
浜松出身の先輩ですね!
ファッションデザイン専攻科は、私の時にはアパレルデザイン科へ名称変更しました。
会社経営なんて言えるレベルではないですが…私は服を作ることが好きで細々とやりたいようにやっています。
ブログを通じて声をかけていただき本当にありがとうございました、